地域と一体となって廃棄物を資源循環とした持続可能な地域社会の構築に貢献します
地域と一体となった事業化
- 地域の畜産農家と一体となり、事業の拡大と糞尿処理効率化に取組みます。
- 地域の産廃事業者と共同で、食品廃棄物の資源化に取組みます。
- 畜産農家や産廃事業者の業容拡大を積極的に支援します。
- 発電原料の供給者として、地域や企業の皆様に発電事業へご参画頂きます。
- そのための事業体組成やファイナンスについて、皆様と共に取り組みます。
地域における資源循環の仕組み作り
- メタン発酵の液状残渣を、地域農家様に液肥として利用頂く取組みを進めます。
- 地域農家様のご理解促進を図り、ノウハウが必要な液肥散布ロジスティクス作りを支援します。
- 廃棄物がバイオガス発電に利用されエネルギーとなり、その後更に農業に再利用されます。
- このように、廃棄物を地域の循環資源として活用し、地域社会の発展に貢献します。
FIT制度(固定価格買取制度)適用終了後も自立できる電源
- FIT制度終了後も、バイオガス発電に対する政策制度や社会の ニーズ(地域自立電源、非化石電源、需給調整電源等)に沿い、 また地域における資源循環の仕組みを回し続けることにより、 地域に於いてなくてはならない電源にしてまいります。